テッペン! > クレイジージャーニークレイジージャーニー』(英: CRAZY JOURNEY)は、TBS系列で2015年(平成27年)4月17日から2019年(令和元年)9月4日まで「テッペン!」枠で、2022年(令和4年)10月17日から2023年(令和5年)9月18日までは月曜21時枠で放送…
103キロバイト (5,498 語) - 2023年11月2日 (木) 23:01

(出典 newssokuhou-matome.blog.jp)


クレイジージャーニーはエンターテイメント性の高い番組であり、大胆な取材活動も魅力の一つでした。しかし、今回の不正確な表現は見過ごすことができません。番組側は今後、情報の確認により一層力を入れるべきです。

1 muffin ★ :2023/11/05(日) 16:28:16.08 ID:pDWKPpkg9

2023.11.05

TBSの人気番組「クレイジージャーニー」の公式X(旧ツイッター)で、「先月30日『』イスラム国』の思想や影響が残る シリア北東部の難民キャンプや街を TBS須賀川記者が取材した模様を放送した際、告知スポットで“過激派組織『イスラム国』に潜入取材”と表示しましたが、不正確な表現でした。」と記された。

30日の放送では、同局元戦場特派員の須賀川拓氏が登場。紛争中のパレスチナやイスラム国が首都として実効支配した都市「ラッカ」を取材する様子が放送された。告知の際には「過激派組織『イスラム国』に潜入取材」と表現されていた。

しかし、放送後に、中東取材に長年取り組むジャーナリストの安田純平氏が「イスラム国がすでに存在しないラッカと戦闘員の妻らが収容されているキャンプに行ったという内容だった。後藤健二さんらISそのものの取材を試みて命を落とした記者たちがいたのに、IS壊滅後のラッカやキャンプ行った程度で『イスラム国潜入取材』を騙るなど報道機関として許されることではない」と書き込み。「ウソを流した」「報道機関として恥ずかしくないのかTBS」と猛批判していた。


(出典 i.daily.jp)




22 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:35:08.47 ID:LFnhlHyN0
>>1
またかよ何度目だ
もうとっとと剥奪しろ

31 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:37:33.89 ID:WIuGRM/t0
>>1 マスメディア界隈のマッチポンプ詐欺、これで誰か処罰されるのか。


(出典 getnews.jp)

34 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:38:01.89 ID:enQud9/l0
>>1
リベラルが勝つ
*は恥かいて悔しいのぉwwww

45 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:40:48.50 ID:9vnFUzRf0
>>35
実はこれ池上彰も似たようなこと言ってるのよね
池上はソ連の話としてだったけど
結局アカのやり口は同じって事

94 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:57:07.62 ID:rw9C3fkl0
>>1
捏造を何度やっても、軽度のスピード違反と同じ扱い。
はっきり言って、公共物である放送電波の私物化をしているよな、、、、いや、繰り返しの捏造なので、もうこれはテロを行っているのと同じだわ。
確信的に印象操作を繰り返し、視聴者を洗脳し、すべては明日の起こるかもしれないテロや革命の前準備ですかね。
何が楽しくて、いい大人が革命ごっこをやっているんだか。毛髪が減ったじじいどもが若き日の夢を諦めないってか?


(出典 static.chunichi.co.jp)

2 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:29:10.29 ID:MDjV5ffg0
またやらかしたのかこの番組

3 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:29:32.18 ID:LqVGc4/I0
まあバラエティだし

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:29:53.60 ID:L31r4N+W0
まあ、テレビですからw

6 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:29:54.90 ID:iX9voaAH0
また番組休止になるか

7 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:30:39.93 ID:NO/gh4nq0
はい、打ち切りレベルですね。

8 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:30:41.99 ID:s1Gh1KpW0
でも5chは番組側じゃなくて
真っ当な批判してた安田をボロクソに叩いてたよね


(出典 m.media-amazon.com)

9 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:30:54.18 ID:GAJGtWTY0
報道機関じゃないから

10 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:31:46.60 ID:IhAoMAiP0
おいおい…バラエティ番組だからで済むのかこれ

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:32:30.86 ID:Gvsa3vCG0
吹き替えだから何言ってるかわかったもんじゃない
しょせんはバラエティだよ

18 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:33:35.53 ID:kH2wqr/d0
まあ、訂正するようになっただけましかな
ワイドナショーは誤報を垂れ流して謝罪も訂正も無しだった

ちなみに松本が降板する前
誤報を垂れ流したのは村重
村重はTwitterで間違いを指摘されてもガン無視

20 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:33:51.67 ID:eHUoTV8L0
制作側もクズだし
文句を言ってる安田君もおまいうでどっちもどっちだな

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:35:32.19 ID:yIYD15DI0
戦場カメラマン名乗って恥ずかしくないのか

27 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:37:06.88 ID:li2rmPl50
またやらかしたのかよクレイジー嘘付き

30 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:37:31.09 ID:cEordti10
「何故、イスラム教徒はユダヤ教徒やキリスト教徒を憎むのかと言うと、ユダヤ教徒やキリスト教徒が、イスラム教徒に酷い事をしたから」こういう風にちゃんと報道しろ。

50 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:41:48.94 ID:qxkgakpb0
>>30
イスラム教徒は悪やで
仏像破壊しとったがな

56 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:43:03.00 ID:vvIGBzaQ0
>>50
そうやって一部を全体と見なすなら
ユダヤ教も悪になるじゃん

88 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:54:00.43 ID:cEordti10
>>50
これまでの歴史の中で、イスラム教徒が*て来たキリスト教徒と、キリスト教徒が*て来たイスラム教徒だと、どっちの方が多いと思う?

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:37:55.08 ID:niPQ9SPi0
ウマルもTBSも信用ないからね
しょうがないね

33 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:37:59.57 ID:1GfOJ9JF0
番組の内容はイスラムの思想がより強く残るって内容だったから別にイスラム当事国って内容ではなかったよ
立ち去った後でもその形跡がって内容

イスラム国としての表現はあれかもしれんが見てたけど内容に関してはイスラムがいなくなった後って明確に示してる内容だったよ
Xで批判されてたんだ、でも実際の取材内容的には番組でイスラム国だと事実誤認が起こる内容ではなかったのは確実やったけどな

55 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:42:51.14 ID:faoKq/ZJ0
>>33
中身が違うのにISに潜入したようなタイトルつけるのはあかんでしょ

タイトルだけ見て本編見なければまだイスラム国が存在すると視聴者に誤解を与えてしまう
それはシリアやアラブ人への差別にもつながりかねない

36 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:38:21.36 ID:mU/M4/jp0
水ダウもそうだしワイドナでもそうだったが
松本はメイン面してるのにいつも責任を取らないでいいポジションにいるよな

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:41:07.59 ID:gQxntEG50
>>36
自分の番組なのに苦言を呈すとか外野みたいなポジションで他人事なんだよな
芸人らしいやり方

82 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:51:43.62 ID:QVNdobem0
>>36
松本が悪い!!責任とれ!!
おじさん来ましたwww

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:39:53.18 ID:v01vGyc30
ウソつきにウソつき呼ばわりされる放送局があるらしい

51 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:42:00.54 ID:J/i29LsW0
クレイジージャーニーって令和の川口浩探検隊だろ


(出典 i.ytimg.com)

52 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:42:16.19 ID:L77aeRdV0
安田さんの言うとおりTBSの放送免許剥奪するべき

54 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:42:37.15 ID:8qtFjjZc0
またやったのか
懲りないなー

57 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:43:16.32 ID:rXMklE0A0
所詮、報道バラエティですから

58 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:44:23.49 ID:vvIGBzaQ0
>>57
でも報道の人がゲストだったから言い訳できん

59 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:45:50.13 ID:A6QLNwyN0
タイトル詐欺してるネット記事みたいなもん
番組はイスラム国は壊滅してるけど思想は残ってる的な内容だった

62 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:47:33.82 ID:ZZ5stP+00
やらかしで打ち切りになった事をあっさり忘れるのTBSすぎるな

75 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:50:41.14 ID:cjflqSNJ0
須賀川って奴の観光旅行を流してただけだったな

78 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:50:52.68 ID:qNiGBSOl0
やらせが常態化してる番組

80 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:51:19.51 ID:UpwZwxjm0
中東がこれだけセンシティブな時によくこんな無神経な番組流せるな

84 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:52:26.33 ID:9ixcaZQo0
なぜか安田氏を責める声が多かったけど、須賀川氏の名誉のために修正されてよかった

86 名無しさん@恐縮です :2023/11/05(日) 16:52:52.73 ID:2KhHbmqF0
須賀川のレポート一本見たけど、須賀川の物語なんだよな
ほとんどの場面に須賀川本人がメインで映ってる
背景はたしかに紛争地域だけど、そこにいる俺の物語