GTO (漫画) > GTO (2012年のテレビドラマ) 『GTO』(ジーティーオー)は、藤沢とおるの同名の漫画を原作とし、2012年から2014年まで放送されていた連続テレビドラマシリーズ。1998年7月期に反町隆史主演で放送された同名のテレビドラマのリメイク版として製作された。…
128キロバイト (19,977 語) - 2023年9月26日 (火) 11:16

(出典 news.merumo.ne.jp)


「GTOの復活を心待ちにしていたファンとして、反町隆史さん主演でのSPドラマは本当に嬉しいです!窪塚洋介さんと小栗旬さんとの3ショットも見ることができて、ますます期待が高まりますね。待ち遠しい来春が楽しみです!」

1 冬月記者 ★ :2023/11/15(水) 13:31:43.47 ID:SB/gTXKV9



(出典 i.imgur.com)


「GTO」スペシャル復活前に旧作先生&生徒がグレートな同窓会ショット 「鬼塚先生!!」「最高」「涙出ました」と反響

 俳優の窪塚洋介さんが11月14日にInstagramを更新。俳優の反町隆史さん、小栗旬さんとの3ショットを公開しました。ドラマ「GTO」の“同窓会”写真に「最高」「涙出ました」と興奮気味の声が上がっています。

 窪塚さんは「まさかこんな日が来るとは……」という感慨いっぱいのコメントとともにゴルフ場で取った3ショットを投稿。

 3人は1998年にフジテレビ系で放送されたドラマ「GTO」で共演した仲であり、反町さんは主人公の教師・鬼塚英吉役を、小栗さんはいじめられっ子の吉川のぼる役を、窪塚さんは鬼塚を追い詰める天才的黒幕・菊池善人役をそれぞれ演じていました。

 なお、窪塚さんと小栗さんはこれまでも何度かプライベートで会ったときの写真をSNSで公開し、そのたびにファンからはGTO関連のコメントが寄せられていましたが反町さんの参加はかなりレアです。先生いつまでも若々しいな……!

 「GTO」の教師と生徒がそろってしまった3ショットへコメント欄には、「鬼塚先生!!」「うわー最高やんか」「まさかのこの3ショットが見れるとは」「懐かしいメンツですねー!」「当時リアルタイムで観てたので、これはヤバすぎです」「凄いですね、嬉しくて涙出ました」など喜びの声があふれました。また、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾さんも「ジ、GTO!! 激アツ!!」と興奮をあらわにしています。

 なお、「GTO」については9月、反町さん主演でのスペシャルドラマの放送が2024年春に決定し話題に。窪塚さん、小栗さんら旧作出演者への出演へのラブコールも相次いでいました。




45 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:52:02.62 ID:1r+4M8uU0
>>1
反町若いな


(出典 www.sankei.com)

56 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:59:20.12 ID:ypAGM+ko0
>>1
撮影の合間じゃなくてプライベートのゴルフ中の写真かよ

2 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:32:31.28 ID:K2ObgsQW0
ヤンマガの原作ずっーと休載だがもうやる気なくなったのか作者?


(出典 cdn-image.sukima.me)

34 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:46:26.76 ID:cE/fMQPo0
>>2
あらすじを読んで現在と過去の辻褄合わせも難しいかな? と唸ってしまった。
今のヤンマガは『彼岸島 48日後…』と『マイホームヒーロー』、『パリピ孔明』が看板だっけか。

3 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:32:46.96 ID:u11R2ksJ0
松嶋菜々子は?


(出典 pbs.twimg.com)

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:50:59.16 ID:/eEMQKbg0
>>3
おならじゃないのよ、空気が入っただけ


(出典 2xmlabs.com)

53 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:57:10.88 ID:ukGwJtCx0
>>43
ほんとようやらせたよなw
松島にとっては黒歴史だろとんねるずはw

97 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:17:23.81 ID:3txUxZEI0
>>53
松嶋さんが売れてから、みなさんの名場面集特番にゲストで出てあのVTR流したからな

76 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:11:24.02 ID:Q15D54260
>>43
私は雌豚

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:34:13.54 ID:PZWTdpHk0
小栗旬って出てた?


(出典 d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)

6 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:34:34.42 ID:E/2ky7xh0
>>5
苛められっ子

68 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:07:12.47 ID:ucHCCZFT0
>>5
いじめられっこ役で出てたけどまだ子どもの頃なので今と雰囲気も声も身長も全然違う

17 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:37:52.71 ID:GwnDrqVj0
今の若い人たちはみんなAKIRAバージョンを見て育ってるんだが?今さら需要ないでしょ


(出典 otowota.com)

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:44:30.97 ID:WDlKfnrt0
>>17
若い人テレビ観ないしいいじゃん

59 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:01:49.31 ID:DlPZqQto0
>>17
誰も覚えてねーよそれ

23 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:40:48.58 ID:V1NRZYtw0
窪塚をキングの服装で出して
高校の場所はブクロで


(出典 img2.finalfantasyxiv.com)

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:40:51.39 ID:T9CV31n+0
ポイズンが一番かっこいいな


(出典 up.gc-img.net)

35 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:46:38.57 ID:RnJekKDf0
反町ってもう50歳くらいだろ。めちゃくちゃ若く見える

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:50:45.91 ID:E/2ky7xh0
>>36
海外に移ったんじゃなかったっけ
クイズの曲好きだったな

47 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:53:04.15 ID:StE6TAaO0
いまいち思い入れがない
そんな面白かったかなって

48 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 13:54:19.70 ID:SLpuR+o/0
>>47
そんなでも無かった気はするけど、ポイズンのイントロを流れるととりあえずテンションが上がる

67 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:05:27.84 ID:RkXyYf8d0
反町版GTOってあんまり業界的に期待されてなかったのか知らないけど
生徒役に当時の一線級が全然いなかったように思う
推されだったのは窪塚と雅役の人くらいであんな大ヒットドラマの割にその後みんな大して見かけなかったな

88 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:14:43.70 ID:F7DxM/zX0
>>67
学園モノは登竜門的な意味合いあったしな。初回で脱いだキラリ?だかは、その後に歌とか出したり推されていたよ。

77 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:11:57.06 ID:EIWCYZdN0
これみんな小顔で高身長なんだろ?

81 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:12:45.85 ID:l6Qw3wrx0
>>77
流石にこの中に混ぜられたら大半の男にとっては拷問だわw

83 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:13:09.98 ID:QBJ1TUty0
>>77
窪塚177反町180小栗184

96 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:16:50.30 ID:EIWCYZdN0
>>83
これでみんなスタイルもいいんだから敵わんな

78 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:12:01.49 ID:2SW+QBaE0
昔の小栗旬はGTOといいサマースノーといい弱々しい役柄のイメージあったね

84 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:13:24.00 ID:RahTqt7u0
小栗が1番チビだったのに1番でかくなってて草

87 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:14:27.44 ID:JfCrvua30
AKIRA版のほうがキャストも生徒も話も原作に忠実なんだよな

90 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:15:43.74 ID:F7DxM/zX0
>>87
反町版はマンガはマンガって扱いだったし、明らか原案レベルだったしな。

89 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:15:06.04 ID:Ga75QTkF0
菊池の人はこうして売れたし池内あたりも出れるけど

鬼塚と仲良かったキラリ山崎徳山の3バカはどうしてるんな

98 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:17:30.35 ID:F7DxM/zX0
>>89
良い役もらってその後もちょくちょく仕事もらえていた印象だけど、それ以降はやっぱ自力かね。キラリはしばらく台湾とか行ってたような。

99 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:17:55.45 ID:TydXp80D0
>>92
わかる
反町はヤンキーだけどアキラは半グレ感ある

93 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:16:15.95 ID:GGdJN0Ub0
アキラバージョンの続編なんてやられても見る人いないだろうしな

94 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:16:16.49 ID:5z7ABJZb0
反町20年経っても若い

100 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 14:17:59.56 ID:oD9Ruagv0
当時の反町は原作の鬼塚にピッタリだった。男らしく色気があって、でもどこか繊細なオーラもあって、むちゃくちゃかっこよかった