ガンダム映画シリーズ最高興収を記録、42年ぶり更新 劇場版『ガンダムSEED』26億円突破 - ORICON NEWS ガンダム映画シリーズ最高興収を記録、42年ぶり更新 劇場版『ガンダムSEED』26億円突破 ORICON NEWS (出典:ORICON NEWS) |
|
「ガンダムSEED劇場版の興行収入が26億円を突破したと聞いて、本当に嬉しいです!この作品は私の子供の頃の思い出がたくさん詰まっているので、再び注目を浴びたことがとても嬉しいです。もっと多くの人にこの素晴らしい映画を見てもらえることを願っています!」
1 朝一から閉店までφ ★ :2024/02/13(火) 12:53:33.35 ID:kg1sNPmG9
2024-02-13 11:02ORICON NEWS
アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの約20年ぶりの完全新作となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(1月26日公開)の興収情報が
13日に発表され、公開から2週間(18日間)(1/26~2/12)で観客動員163万人、興行収入26.8億円を記録。
ガンダム映画シリーズにて最高興収となっていた『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の興収23億円超を突破し、42年ぶりに記録を更新した。
(最終更新:2024-02-13 11:22)

(出典 ogre.natalie.mu)
アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの約20年ぶりの完全新作となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(1月26日公開)の興収情報が
13日に発表され、公開から2週間(18日間)(1/26~2/12)で観客動員163万人、興行収入26.8億円を記録。
ガンダム映画シリーズにて最高興収となっていた『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の興収23億円超を突破し、42年ぶりに記録を更新した。
(最終更新:2024-02-13 11:22)

(出典 ogre.natalie.mu)
4 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:55:22.65 ID:W85UF5cB0
昔は映画館は500円
18 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:59:00.59 ID:kkmL3hVh0
>>4
1回入れば何回も見れたんでしょ?
1回入れば何回も見れたんでしょ?
5 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:55:49.48 ID:/RcByQtD0
でも1982年の23億って今の貨幣価値で100億だけどな
23 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:59:47.50 ID:mI9AawYZ0
>>5
そもそも昔公表されてた興行収入と今公表されてる興行成績って算出方法が違うとか聞いたことがある
そもそも昔公表されてた興行収入と今公表されてる興行成績って算出方法が違うとか聞いたことがある
14 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:57:43.44 ID:AVUjVqgV0
興収は物価上昇の係数入れるか単純に動員数で比べりゃ良いのよ
17 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:58:21.39 ID:WijSnGvB0
SEED人気あるな
24 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:59:49.75 ID:Syx76MMw0
>>17
シャア板が分裂したきっかけなんだっけ?
シャア板が分裂したきっかけなんだっけ?
20 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:59:25.23 ID:2ax8RPd+0
この映画だけ見ても内容は理解できない?
73 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:11:44.86 ID:zMUk1ODK0
>>20
できない
テレビシリーズのまんま続きだから
できない
テレビシリーズのまんま続きだから
22 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 12:59:42.37 ID:iJzMUBNm0
宣伝が凄いよな
種と種氏の再放送も凄いし
種と種氏の再放送も凄いし
88 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:16:29.68 ID:oP0dnT8S0
29 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:01:01.88 ID:wXzy4Ohp0
35 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:03:01.47 ID:Y5pw3h8h0
1st世代が引退していまガンダムを支えてるのがseedと水星から入った新規世代が大勢力
45 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:06:03.02 ID:TloUl2NV0
>>35
新規世代と言ってもSEEDも二十年前のアニメだがな
新規世代と言ってもSEEDも二十年前のアニメだがな
43 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:05:03.06 ID:iV4MViMk0
こういう比較って金額ではなく観客動員数でやった方がいいんじゃないの
根本的にチケット代が当時と違うんだから、単純比較する事に違和感あるわ
根本的にチケット代が当時と違うんだから、単純比較する事に違和感あるわ
47 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:06:33.33 ID:DdOG4mj00
当時は23億でも充分な成績だったんだけどね。
今が異常すぎるんだよ。100億なんて簡単で400億突破とか。
今が異常すぎるんだよ。100億なんて簡単で400億突破とか。
51 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:07:42.39 ID:GVnmNCPJ0
82年だと映画館に1日中いても良かった時代だろ?
75 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:12:07.19 ID:QzB0J//P0
>>51
入れ替えもはじまった時代だけど、人気無い映画ならずっといられたな。
入れ替えもはじまった時代だけど、人気無い映画ならずっといられたな。
54 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:08:46.65 ID:dHWdkRoe0
ハサウェイは売上不調で打ち切りなんじゃないの?
60 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:09:58.56 ID:L0R9vZhB0
>>54
ハサウェイはコロナの影響で制作が遅れてる
ハサウェイはコロナの影響で制作が遅れてる
55 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:09:02.22 ID:buniA8wR0
1000円、シネコン無し、客の入れ替え無し、特典無し、後ろで立ち見、階段で座り見
まあ色々おおらかではあったな
まあ色々おおらかではあったな
57 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:09:27.04 ID:DdOG4mj00
めぐりあいも名曲
あと宇宙と書いて「そら」と読ませるセンスも脱帽
あと宇宙と書いて「そら」と読ませるセンスも脱帽
59 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:09:53.91 ID:yTogrrEb0
めぐりあい宇宙立ち見も満員で見れなかった
65 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:10:33.81 ID:1niQjRre0
すげーな
俺は正直一番嫌いなタイプガンダム話なんだよなSEED
俺は正直一番嫌いなタイプガンダム話なんだよなSEED
68 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:11:04.54 ID:cR01FzSw0
ハサウェイはチケット割引が使えなかったけどSEEDも使えない?
81 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:13:44.50 ID:L0R9vZhB0
>>68
割引使えるよ
割引使えるよ
71 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:11:35.17 ID:sOOSzAvz0
ファースト世代がどんだけネガキャンしても数字は正直だわな(´・ω・`)
85 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:15:04.12 ID:JdtpFi6K0
SEEDの映画なんて世間的には大して話題になってもいないけど、初代ガンダムはこれにも劣る興収で今まで社会現象だなんだと神格化されてきたの?
とんだエセブームだったんだなぁ
とんだエセブームだったんだなぁ
87 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:15:50.60 ID:NcyvDDzk0
>>85
逆だろ?
今の数字がいかに実態を伴っていないかの典型。
逆だろ?
今の数字がいかに実態を伴っていないかの典型。
99 名無しさん@恐縮です :2024/02/13(火) 13:18:33.44 ID:4KOssUQQ0
コメント